育パパのブログ

育メンならず、育パパ。育児をしているパパのブログ。

国の月次支援金、都の月次支援給付金って 今日初めて知りました;;

月次支援金って知ってる?」と妻に聞かれて、初めて知ったのが昨日のこと。

さっそく調べてみました。

ここでは主にフリーランス(白色申告)の方向けに書いています。

 

結論的には、自分が対象かを先に知ってから、色々と準備をした方がいいです。

準備損になってしまいますから^^;

 

 

①1ページ目に給付対象の具体例が書かれています。まずは対象かをご確認ください。

↓国の月次支援金概要資料(PDF)

https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_leaflet.pdf

↓関係しそうなところをスクショしました。(経済産業省の資料より)

f:id:ikupapa:20210922084611j:plain

f:id:ikupapa:20210922084725j:plain

②対象であれば、2019年、2020年で年商(1年間の売上)の高い方の金額を調べて、過去の月商を計算します。

 計算式 年商÷12(ヶ月)=月商

 ※売上とは経費などを差し引く前の金額(=収入)。

③過去の月商と、今年の月商を各月で比べる。

 2019年か2020年の月商と今年の月商を比べて、30%少なくなっていたら都の月次支援給付金の対象です。(都の事業者)

 50%以下だったら、国の月次支援金の対象です。(全国の事業者)

国の支援金は、収入が50%以上減った事業者(白色申告含む)

都の支援金は、収入が30%以上減った事業者(白色申告含む)

が対象です。

都の事業者で50%以下の収入になっていた場合、国と都の支援の両方が受けれます。

 

③までやって自分が対象だったら、以下の国と都のサイトで申請してください。

 

 

国の月次支援金HP

ichijishienkin.go.jp

 

都の月次支援給付金HP

tokyogetsuji.metro.tokyo.lg.jp

 

個人的な感想ですが・・・

国の方のページは、私には難しかったです。申請まで、最初は手間と時間がかかりそうです。

都の方は提出書類をアップロードするまでは、サクサクいきました。

 

 

国の支援金は、6月分まではすでに締め切られていて、7月分も9月30日申請〆切(事前確認〆切9月27日)で直近です。

都の月次支援給付金は、4月~6月分の〆切が10月31日でした。

 

国の方は、コールセンターで色々と聞きながら作成するのが良さそうです。

 

 

今回は、少しでも必要な方に支援の情報が広まればと考え、この記事を書きました。

先が見えぬコロナの時代ですが、お互い生き抜きましょう!!