自分にできるSDGs1 キッチンで液体せっけんを使ってみよう!!
最近、SDGsという言葉をよく耳にします。
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)
という意味ですが、やっぱりよく分からないw
人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標
と言われると、やっと少し分かってくる気がする。
昔、エコって言っていたやつでいいんじゃない?
って思ってしまうけど、より具体的に目標があるっていう点が違うみたいです。
詳しく知りたい方は、ユニセフのサイト(日本語)が分かりやすいと思います。
とはいえ、SDGsと言われると、
すごいことをやらなければいけなさそうな気がしてしまいます^^;
たしかに、庶民の力は大したことないかもしれない。
それでも、自分たち、子ども達、未来の子ども達のために何かをしないといけないのだと思います。
身近で、自分にできるSDGsをやっていきたいと思います。
それで、我が家でやっているSDGsをご紹介したいと思います。
今回は、キッチンで液体せっけんを使ってみよう!! です。
SDGsの14番「海の豊かさを守ろう」にあたる活動になると思います。
せっけんと言うと、使いにくいとか色々とイメージ、実体験などがあると思います。
私も、20年くらい試行錯誤してやっと使いやすくなったって感じです。
特にキッチンの洗剤は難しかった。泡立たないし;;
■用意するもの
以上、4点です。
液体せっけん以外は、100均でも手に入ります。
■使い方 スポンジ編(小物洗い用)
1,液体せっけんを、泡立てポンプボトルに入れる。
2,泡立ちの良いスポンジの上に、ポンプボトルの泡をのせる。
3,洗う食器にも1プッシュ泡をのせる。
4,洗う。
これだけですw
使用量が少量ですみますし、普通の台所洗剤みたいに使えます。
コツは、最初は2~3回くらいポンプの泡をスポンジにのせることくらいです。
■使い方2 ブラシ編(大物洗い用)
1,液体せっけん泡を、フライパンなど大物に3回くらい泡をのせる。
2,ブラシでゴシゴシと大まかに洗う。(泡立ちます)
3,気になる細かいところ泡立て済みのスポンジで洗う。
油ぎっているものは、最初に紙などでふき取ると良いです。
せっけんは合成洗剤と比べて自然分解しやすメリットがあります。
でも、最近の合成洗剤も良くなっているそうです。
同量の使用であれば、合成洗剤よりせっけんの方が確実に良いです。
あと石鹸は、家の使用済みの油で自分で作れて、ゴミを減らせるメリットもあります。
下水道がシッカリしている都市は、下水は処理されるから大丈夫って話しもありますが、
大雨、台風などで雨が大量に降ったときは、下水は直接河川に流れます。
なので、普段から環境負荷の低いものを使うのは大事になると
育パパは思っています。
自分たちでできることを、少しずつやっていきたいですね^^
■今回の記事を書くのに参考にしたHP
SDGsってなんだろう? | SDGsクラブ | 日本ユニセフ協会(ユニセフ日本委員会)